10年前は3000円〜6000円くらいでゲームソフトを買えたが、現在は安くても6000円、高いと8000円〜10000円くらいします。
学生のお小遣いだけだとなかなか買えない価格ですよね?
そんな中、無料でできるゲームが増えてきています。
しかしいっぱいありすぎて何が面白いのかわからないのが現実です。
そんな人に、各プラットフォーム基本無料でできるおすすめゲームを紹介します。
【PS4・PS5】基本無料でできるおすすめゲーム
プレイステーションではアクションゲームから、じっくり楽しめるオープンワールドRPGまで多数の無料ゲームが配信されてます。
その中からおすすめの無料ゲームタイトルを3つ紹介します。
BLUE PROTOCOL

「BLUE PROTOCOL」は、劇場アニメに入り込んだような圧倒的グラフィックの世界で爽快なアクションとオンラインの仲間とのマルチプレイを楽しめるオンラインアクションRPGです。
広大なフィールドを自由に探索し、豊富なキャラクタークリエイトが可能で、多彩なジョブとスキルを駆使して他プレイヤーとのダンジョン攻略などが圧倒的グラフィックの中で楽しめます。
これが無料でできる驚愕のグラフィックと、オープンワールドの自由度の高さから目が離せません。
| ジャンル | オンラインRPG |
| 定価 | 基本プレイ無料 |
| プレイ人数 | 多人数 |
マーベル・ライバルズ

アメリカのスーパーヒーロー「マーベル」から6人のチームを結成し、破壊可能なマップを舞台に6対6のPvPチームシューティングゲームです。
力をあわせてユニークなチームワークスキルを形成し、破壊可能で絶えず変化し、進化し続けるマーベルユニバースの戦場で戦えます。
好きなマーベルキャラを動かして行う、爽快なシューティングゲームはマーベル好きにはたまらないゲームになります。
| ジャンル | アクション、格闘、シューティング |
| 定価 | 基本プレイ無料 |
| プレイ人数 | 12人のオンラインプレイヤー |
fallguys

このゲームは、基本プレイ無料のバトルロイヤル障害物コースゲーム。
フレンドと無茶苦茶な障害物コースで競い合ったり、自分だけのコースを作成して他の人に共有して遊んでもらうことも可能です。
常に進化し続けるコンテンツで最高に濃縮された面白さと楽しさで、一人でやってもフレンドとやっても楽しめるゲームになります。
| ジャンル | ファミリー |
| 定価 | 基本プレイ無料 |
| プレイ人数 | 60人のオンラインプレイヤー |
【Switch・Switch2】基本無料でできるおすすめゲーム
ともだちや家族で集まって対戦、オンラインでフレンドと・1台の本体でいっしょにあそべる、そんな無料ゲームが多数配信されています。
その中から特におすすめのゲームを3つピックアップして紹介します。
ポケモンユナイト

このゲームは、世界中で人気を博しているポケモンシリーズを題材としたMOBAと呼ばれるジャンルのアクションRPGです。
5vs5のチームバトルで、相手よりも数多くゴールを決めたチームが勝利となる、シンプルかつ戦略性の高いところが魅力的な無料ゲームとなります。
今までにないポケモンシリーズのゲームが無料でできるのは、ポケモンが好きな方はやらなきゃ損!
| ジャンル | MOBA |
| 定価 | 基本プレイ無料 |
| プレイ人数 | 多人数 |
スーパーカービィハンターズ

「カービィシリーズ」初の狩ゲータイトルで、最大4人によるマルチプレイが楽しめます。
シリーズお馴染みのコピー能力を使ったダンジョン攻略とは違い、クエストを受けたらすぐにボス戦になるのが特徴です。
仲間とボスを攻略しながら、戦利品の素材でカービィの装備を更新していくRPGとしての側面も併せ持つとても面白いゲームとなっています。
| ジャンル | アクション |
| 定価 | 基本プレイ無料 |
| プレイ人数 | 4人のオンラインプレイヤー |
ロケットリーグ

車好きの男性が心躍るような、派手なビジュアルのスーパーカーたちが、フィールド上をロケットのように飛び回りながらサッカーができる新感覚の無料ゲームになります。
今やeスポーツでも採用されるほど競技性の高いことで有名です。
車・サッカー好きな男性の方は多くいらっしゃいますよね?
その2つが詰まったこの無料ゲームを知ったあなたは、遊ばずにはいられないでしょう。
| ジャンル | スポーツアクション |
| 定価 | 基本プレイ無料 |
| プレイ人数 | 8人のオンラインプレイヤー |
【スマホ】基本無料でできるおすすめゲーム
どこでもスマートに遊べる、無料ゲームアプリです。
電車の移動時間や隙間時間にやるにはちょうどいい。
とはいえ、パズルゲーム・脳トレ・RPG・シミュレーションなど種類が多く、どれを選ぶか迷ってしまいますよね。
多数のゲームタイトルの中から厳選して3つ無料ゲームアプリを紹介します。
真・三国無双覇

今作は、「真・三国無双6」をベースに制作されたモバイル向けアクションRPGです。
「真・三国無双」シリーズのアクションを完全再現しながら「合体技」など新アクションも新たに追加されてます。
三国無双シリーズ好きには、無料でいつでもできる手頃なゲームとしてこれ以上にないゲームですね。
| ジャンル | アクションRPG |
| 定価 | 基本プレイ無料 |
| プレイ人数 | 1人 |
ヘブンバーンズレッド

荒廃した世界で人類滅亡の危機に立ち向かうRPG。
株式会社WFSと、株式会社ビジュアルアーツのゲームブランドKeyの協業プロジェクトとなる完全新作タイトルになります。
こちらのゲームは、私個人としては一押しのゲームとなっており、選択肢によってストーリーが分岐し、物語の伏線回収も多いゲームです。
全てのストーリーが見たくなり、何回も行いたくなるそんな無料ゲームとなります。
| ジャンル | ベーシックRPG |
| 定価 | 基本プレイ無料 |
| プレイ人数 | 1人 |
ポケポケ

世界中で愛されているポケモンカードを手軽にコレクションできるアプリが登場。
コレクションはもちろんのこと、集めたカードでデッキを作り、フレンドと対戦やオンラインで世界中の方と対戦することも可能です。
ポケカの人気が急上昇していきなかなか買えなくなってしまった現代でも、手軽にコレクションのできるそんな無料ゲームとなります。
| ジャンル | トレーディングカードゲーム |
| 定価 | 基本プレイ無料 |
| プレイ人数 | 1人、2人のオンラインプレイヤー |
自分に合ったゲームを見つけて楽しもう
毎月のように無料ゲームタイトルがリリースされています。
全部をみてそこから自分の好きなゲームを探すのは困難を極めます。
まずは、自分の好きなジャンル・プラットフォームから絞り込み、そこから自分に合ったゲームを見つけましょう。

コメント