学生の中には、

「見ていたアニメを最初から見返したいけど、どこで見られるのかわからない」
というお悩みや

「サブスクに入ると料金が高いんじゃないか…」
そういったお悩みをもった学生がいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、そんな学生のために各サブスク・動画配信サービスの「料金」や「作品数」などを比較し、アニメを見るのにおすすめな人気サブスクを紹介します!
結論から言うと、「料金が安い」「アニメの作品数が多い」人気サブスクは【DMM TV】になります!
月額550円※でアニメ作品数は6,200作品以上配信しております!
また、新作アニメも70作品以上配信中です!
これはアニメ見放題サービスNo. 1となっております!
※appStore、Googleplayからの登録は月額650円(税込)になります。
作品数が多い!料金が安い!学生におすすめアニメサブスクランキング5選!
ここでは、多くのサブスク・動画配信サービスを行なっている会社がある中、抜選して5社詳しく紹介していきたいと思います。
今回紹介する、サブスク・動画配信サービスはこちらです。
1、DMM TV | dmm.com
2、アニメ見放題 | U-NEXT
3、dアニメストア | NTTドコモ
4、Amazonプライムビデオ | Amazon
5、Hulu | HJホールディングス
では、1社ずつ詳しく紹介していきましょう。
1、DMM TV | dmm.com
DMM TV 詳細情報 |
|
アニメ作品数
(見放題数) |
6,200作品以上
5,200作品以上配信 |
月額料金(税込) | 550円
※AppStore、GooglePlayからの登録は 650円となります。 |
無料体験期間 | 14日間 |
特徴 | 月額料金が他よりも安い
14日間無料トライアルで550ポイントもらえる 実質1ヶ月無料に! 新作アニメの見放題作品数がトップクラス! 最大4台までマルチデバイスで視聴可能 連携サービスも充実 |
DMM TVのこんなところがおすすめ!
- 圧倒的なコスパの良さ!
月額が550円で6000以上のアニメ作品を見られるコスパの良さ!
そして、14日間無料トライアルができ、そこで獲得できる550ポイントで、1ヶ月目の月額の支払いができてしまうため、実質1ヶ月と14日間は無料で視聴できてしまいます。
- 新作アニメ作品の多さ!
現在DMM TVでは、新作アニメ作品が70作品以上配信しております。(2025年7月時点)
国内トップクラスの配信数を誇っており、2023年・2024年と2年連続で新作アニメ見放題作品数No. 1と調査結果がでております。

2、アニメ見放題 | U-NEXT
アニメ見放題 詳細情報 |
|
アニメ作品数
(見放題数) |
7,040作品以上
6,000作品以上配信 (2025年8月時点) |
月額料金(税込) | 2,189円 |
無料体験期間 | 31日間 |
特徴 | 毎月1,200U-NEXTポイントがもらえる
最大4台までマルチデバイスで視聴可能 1ヶ月間無料トライアルとが可能 動画も書籍もU-NEXTで1つに |
U-NEXTのこんなところがおすすめ!
- アニメ作品数の多さ!
現在配信されているアニメ作品の配信数が、国内トップの7,040作品!
シリーズものや昔の名作はもちろんのこと、新作アニメの作品も多く配信されています。
- 毎月U-NEXTポイントがもらえる
無料トライアルで600U-NEXTポイントがもらえ、毎月1,200U-NEXTポイントがもらえる。
このポイントを利用して、アニメの映画を見たり、漫画を購入したりとアニメと並行して見られます。

3、dアニメストア | NTTドコモ
dアニメストア 詳細情報 |
|
アニメ作品数
(見放題数) |
6,000作品以上
6,000作品以上配信 (2024年11月時点) |
月額料金(税込) | 550円
アプリ経由からの登録は650円 |
無料体験期間 | 31日間
(アプリ経由は14日間) |
特徴 | アニメのみのラインナップ!
書籍やグッズの購入も可能 マニアックなアニメ作品が充実 |
dアニメストアのこんなところがおすすめ!
- アニメ特化のサブスク!
アニメ・その関連商品のみ取り扱ったサブスクとなっており、作品数やジャンルも豊富にあります。
独占配信の多さや最新アニメの最速見放題配信も行なっております。
- 低料金でアニメ関連の様々なことができる
550円という低コスパで、最新アニメから昔のコアなアニメまで見られます。
また、アニソンライブの動画配信の視聴や書籍・グッズの購入も可能!

4、Amazonプライムビデオ | Amazon
Amazonプライムビデオ 詳細情報 |
|
アニメ作品数
(見放題数) |
600作品以上
500作品以上配信 |
月額料金(税込) | 600円〜
(学生は300円) |
無料体験期間 | 30日間 |
特徴 | 学生限定の学割で月額300円に!
最大3台までマルチデバイスで視聴可能 ビデオは最大2台まで視聴可能 |
Amazonプライムビデオのこんなところがおすすめ!
- 学生限定の学割がある!
Amazonプライムビデオでは、学生限定の学割「prime student」があり、こちらを利用すると月額300円で利用ができる圧倒的なコスパが魅力!
- アニメ以外にもプライム会員になるとお得な特典が満載!
アニメの見放題だけではなく、通販を良く利用する人はお急ぎ便を利用できるようになったり、100万曲以上配信しているAmazon musicの利用も可能!
5、Hulu | HJホールディングス
Hulu 詳細情報 |
|
アニメ作品数
(見放題数) |
1,500作品以上
1,500作品以上配信 |
月額料金(税込) | 1,026円 |
無料体験期間 | なし |
特徴 | 子供から大人まで楽しめる作品を多数配信
最大4台までマルチデバイスで視聴可能 ダウンロード機能があり、外出先でオフライン再生が可能 |
Huluのこんなところがおすすめ!
- 子供から大人まで幅広い年齢の方が楽しめる
昔の名作アニメから新作アニメまで幅広く配信しており、見逃し配信も行なっているのがとても魅力的!
最大4台で視聴が可能なので、家族でアカウントを共有することもできる!
- ダウンロード機能搭載!
ダウンロード機能を搭載しており、外出先でもオフライン再生が可能!
通信料を気にせず、スマホやタブレットで視聴ができます。

【目的別比較】目的別に各アニメサブスクを比較!
DMM TV | U-NEXT | dアニメ
ストア |
Amazon
プライム ビデオ |
Hulu | |
月額料金 (税込) |
550円〜 | 2,189円 | 550円〜 | 600円
※学生300円 |
1,026円 |
無料体験期間 | 14日間 | 31日間 | 31日間 ※アプリ経由14日間 |
30日間 | なし |
見放題作品数 | 5,200作品〜 | 6,000作品〜 | 6,000作品〜 | 500作品〜 | 1,500作品〜 |
月額料金の安さを比較
学生がサブスクを登録する場合、月額料金が安いのは「Amazonプライムビデオ」です。
prime studentという学割を利用できて、
月額プランだと300円(税込)
年間プランだと2,950円(税込)と驚異の安さでアニメを見られる!
ただし、作品数が他と比べて少ないのが難点である。
次に月額が安いのが、「DMM TV」と「dアニメストア」です!
こちらも「Amazonプライムビデオ」に次いでの安さとなっております。
この2社は、アニメの作品数も多いため、コスパ良く多くのアニメ作品が見たい方には、とてもおすすめとなっております。
しかし、中止してほしいのがどこで登録するかで月額の料金が変わってきます。
ブラウザから登録すると、月額550円(税込)になりますが、アプリからの登録となりますと、月額650円(税込)なりますので、登録の際に注意が必要です。
アニメ見放題作品数を比較
単純なアニメの作品数で言えば、「U-NEXT」が一番作品数が多いと言えます。
U-NEXTでは、2025年8月時点で7,040作品ものアニメが視聴できます!
見放題作品数の多さで言うと、「U-NEXT」と「dアニメストア」です!
どちらも見放題の作品数は6,000作品以上で国内トップを誇る作品数になります。
昔の有名アニメや少しコアなアニメ、新作アニメと色んなジャンルのアニメを見るならこの2社がおすすめです!
無料体験期間を比較
無料体験期間が一番長いサブスクは、「DMM TV」です!
無料体験期間の日数的には、14日間にはなりますが特典として550ポイントもらえ、そのポイントで1ヶ月目の月額料金を支払えるため、実質1ヶ月と14日間無料で視聴できます!
単純な初回の無料体験の日数が多いのは、31日間無料で視聴が可能な「U-NEXT」と「dアニメストア」である。
まとめ
今回、学生におすすめのアニメサブスクに関して、多くの会社がサブスク・動画配信サービスを行なっている中、抜選して5社紹介いたしました。
その中でも、「料金が安い」「アニメの作品数が多い」といったところで、少しでもアニメ好きな学生の皆様の力になれたらと思います!
No anime No life!
アニメ鑑賞を存分に楽しみましょう!!
コメント